職場内障害者サポーター事業

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都随時

職場内障害者サポーター事業

障害のある社員が長く職場に定着し、かつ貴重な人材として活躍するためには、職場における日常的な支援を企業が自ら行っていくことが必要です。障害者の職場定着を推進する企業を募集し、障害のある社員をサポートする「職場内障害者サポーター」を養成することで、社員が働きやすい職場づくりを支援します。

地域
東京都
実施機関
公益財団法人東京しごと財団
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
1事業所当たり 24万円
(大企業・特例子会社は12万円)

※同一年度における支給回数は、1事業所につき1回限り
利用目的
雇用・環境整備
問い合わせ先
https://www.shigotozaidan.or.jp/shkn/company/supporter.html
主な要件
企業内における自立的な障害者支援を推進するため、企業の人事担当者や、
障害者と同じ職場で働く社員に対し、障害者支援のノウハウが学べる
「職場内障害者サポーター養成講座」を実施します。講座修了者が
職場内障害者サポーターとして6か月間の障害者支援を行い、
フォローアップ研修を修了した場合、奨励金を支給します。

1.養成講座受講の申込み
【受講要件】
・勤務地が東京都内の方
・障害のある社員と原則として同一の事業所に勤務(予定)している方
・障害のある社員に対する支援活動を十分に行うことができる方

2.養成講座受講
職場定着を支援するために必要な知識・ノウハウを学びます
(就労現場の見学含む)。

3.サポーター登録 支援計画作成
支援計画を作成し、職場内障害者サポーターとして登録します。

4.支援活動(6か月間)
支援計画に基づき、職場内にて支援活動を行います。
・フォローアップ研修(4時間)
・定期訪問(月1回・計6回程度)
・専門知識を有した支援員が定期訪問を行い、サポーターをバックアップ



申請場所
公益財団法人 東京しごと財団 総合支援部 障害者就業支援課

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す