東京の魅力発信プロジェクト

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和7年8月7日(木)~令和7年8月22日(金)

東京の魅力発信プロジェクト

東京の魅力を発信するため、都民・訪都旅行者等を対象に東京ブランドの趣旨を捉え、アイコンを効果的かつ魅力的に活用した事業・活動(イベント・セミナー・キャンペーン等)を広く募集します。

地域
東京都
実施機関
東京都
公募期間
令和7年8月7日(木)~令和7年8月22日(金)
助成金・補助金額詳細
【応募枠・拠出割合】
審査を経て採用されたプロジェクトに対し、
以下のとおり都及び財団が事業費の一部を拠出します。
1.事業規模A(拠出割合:2分の1、拠出上限額:5,000千円)
2.事業規模B(拠出割合:2分の1、拠出上限額:10,000千円)
3.事業規模C(拠出割合:2分の1、拠出上限額:20,000千円)
※先進的事業として認定された場合、拠出割合が3分の2となります。
利用目的
環境整備
問い合わせ先
https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2025/0722_6921/
主な要件
【応募主体】
企業・団体・その他法人等
※応募主体に関わる企業等のすべて(共同提案者含む)が、
必ず事前に「東京ブランド「アイコン」利用者登録」を行ってください。

【募集内容】
応募にあたっては、以下を満たした企画をご提案ください。
・東京ブランドのコンセプトを理解し、コンセプトに沿った提案とすること。
・アイコンのメッセージ「江戸から続く伝統と最先端の文化が共存している
 東京の魅力」を都民・訪都旅行者等に対して訴求した提案とすること。
・アイコンを効果的に活用すること。
・東京ブランド及びアイコンの普及・浸透に向けて、都民・訪都旅行者等への
 東京の魅力の発信につながる内容であること。
・地域単位での取組みや企画等の継続性・連動性を確保できるもの等、
 事業・活動としての波及効果や広がりが認められる提案とすること。

《先進的事業》
先進的事業(都及び財団として重視する視点を踏まえた先進的な取組み)としての
認定を希望する場合は、以下を踏まえた企画をご提案ください(複数選択可)。
①都市(東京)への愛着や誇りの醸成
②サステナビリティの推進
③社会変化等に対応した「新しい観光」
④デジタル技術の活用やDXの推進



申請場所
公益財団法人東京観光財団 総務部 観光情報課

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す