令和7年度 ナイトタイム等(夜間・早朝)における観光促進助成金(第2回)

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和7年9月1日(月)~令和7年10月21日(火)

令和7年度 ナイトタイム等(夜間・早朝)における観光促進助成金(第2回)

東京都と公益財団法人東京観光財団では、国内外からの旅行者誘致の促進を図るとともに、新たな東京観光を楽しんでもらうため、ナイトタイム等(夜間・早朝)における観光活性化に取り組んでいます。ナイトタイム等の観光資源の活用や情報発信を進めるため、夜間・早朝に行われるイベントの実施や情報発信等の経費に対する助成金の募集を開始します。今年度は新たに、夜間・早朝に催行するツアーの造成も対象となります。

地域
東京都
実施機関
東京都
公募期間
令和7年9月1日(月)~令和7年10月21日(火)
助成金・補助金額詳細
【助成率】
助成対象経費の3分の2以内(2年目:2分の1以内、3年目:3分の1以内)

【助成限度額】
【区分A】3,000万円(2年目:2,250万円)
【区分B】500万円(2年目:375万円)
【区分C】500万円(2年目:375万円)
※3年目の助成限度額は、令和8年度にお知らせします。

【助成対象経費】
【全区分共通】
・事業の企画に係る経費
・事業の広報に係る経費
・コンテンツや情報発信ツールの制作に係る経費
・ガイド人材の育成に係る経費
・効果測定に係る経費

【別表1の【区分A】又は【区分B】に記載する事業のみ】
・イベントの会場に係る経費
・イベントの設営に係る経費
・イベントに使用する什器・備品に係る経費
・イベントの出演者への出演料
・イベントの運営に係る経費
・イベントに必要な消耗品の購入経費
・イベント参加者に対する賠償・損害保険料

【別表1の【区分C】に記載する事業のみ】
・モニターツアーの実施に係る経費
・モニターツアーの参加者に対する賠償・損害保険料
利用目的
経営改善・経営強化
問い合わせ先
https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2025/0901_6998/
主な要件
【助成対象者】
区市町村、観光協会、商工会等、エリアマネジメント、
民間事業者、その他の法人
※民間事業者、その他の法人は2者以上の複数の団体で
 共同実施するものを対象とする。

【助成対象事業】
ナイトタイム等(夜間・早朝)の観光振興につながるイベント等や取組のうち、
以下のA~Cのいずれかの区分に該当する新たな事業
【区分A】夜間・早朝イベントの実施(一定期間において定期的に実施するもの)
【区分B】地域の夜間・早朝の観光振興に向けた取組の実施
【区分C】夜間・早朝ツアーの造成

また、以下の要件等を満たすことが必須となります。
なお、区市町村の推薦書が必要な場合があります。
詳細は募集要領をご確認ください。

・地域ならではの観光資源を活かした事業であること。
・地域の回遊性を向上させる事業であること。
・外国人旅行者の誘客につながる事業であること



申請場所
公益財団法人東京観光財団 地域振興部 事業課

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す