金融機関と連携したサステナビリティ経営促進事業

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和7年7月11日(金)~令和8年3月13日(金)

金融機関と連携したサステナビリティ経営促進事業

近年、持続可能な経営の重要性が高まる中、東京都は令和4年度より金融機関と連携し、中堅・中小企業のサステナビリティ経営転換を支援しています。今年度は、SLLやPIFの補助対象に融資手数料等を追加し、新たに金融機関独自のSDGs関連融資も支援対象とすることで、取組の一層の促進を図ります。

地域
東京都
実施機関
東京都
公募期間
令和7年7月11日(金)~令和8年3月13日(金)
助成金・補助金額詳細
【補助対象経費、補助率】
補助金の対象 内容 補助率 補助上限
SLL・PIF  外部評価機関による評価費用及び融資手数料等(通常の融資と比べ追加的に発生する部分)  2分の1  200万円 
金融機関提案メニュー  融資手数料等(通常の融資と比べ追加的に発生する費用)  2分の1  100万円 
フレームワーク  連携金融機関がSLL・PIFのフレームワークを設定する際に負担する外部評価機関による評価費用  2分の1  100万円 
※ただし、国や他の自治体等から補助金等の交付を受けた場合は、
 当該補助金の額を控除した上で、都の交付額を算定します。
利用目的
経営改善・経営強化
問い合わせ先
https://www.my.metro.tokyo.lg.jp/w/029-20250715-136184029
主な要件
【補助対象者】
1)「補助金交付要綱(サステナビリティ・リンク・ローン/
   ポジティブ・インパクト・ファイナンス)」第4条の要件を満たす
  中堅・中小企業又は連携金融機関
2)「補助金交付要綱(金融機関独自メニュー)」第4条の要件を満たす
  連携金融機関



申請場所
東京都 産業労働局 総務部 国際金融都市推進課

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す