住宅事業者への感震ブレーカー購入費補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和7年8月上旬~令和8年3月31日(火)

住宅事業者への感震ブレーカー購入費補助金

地震発生時の電気による出火防止対策として、感震ブレーカーの設置を促進するため、東京都内に新築する住宅に感震ブレーカーを設置する住宅事業者に購入費用の一部の補助を行う制度です。

地域
東京都
実施機関
東京都
公募期間
令和7年8月上旬~令和8年3月31日(火)
助成金・補助金額詳細
【補助金の額】
補助対象経費の2分の1(上限3万円)

【補助対象経費】
木造の新築住宅に設置する分電盤タイプの感震ブレーカー内蔵型の購入費
(消費税及び地方消費税相当分を含む)
※感震ブレーカーは、「一般社団法人日本配線システム工業会の
 感震機能付住宅用分電盤(JWDS007付2)」の規定に定める構造
 及び機能を有するものとします。
※設置費用は補助対象外です。
利用目的
防災・環境整備
問い合わせ先
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1028034/1030547/index.html
主な要件
【補助対象者】
令和7年度中に、建築主として、都内で木造住宅を新築する住宅事業者



申請場所
東京都 総務局 総合防災部 防災戦略課

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す