介護DX推進人材育成支援事業

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都~令和7年8月15日(金)

介護DX推進人材育成支援事業

東京都では、令和6年度より「介護DX推進人材育成支援事業」を実施しています。事業者が、介護DX推進人材に対する手当を支給する場合や、当該手当を支給する事業者が、IT資格の取得等にかかる研修費・資格取得費及び介護DX推進人材の研修期間の代替職員雇用費を支出する場合に、これらの取組にかかる経費を支援します。

地域
東京都
実施機関
東京都
公募期間
~令和7年8月15日(金)
助成金・補助金額詳細
【補助基準額】
1名あたり50万円(1法人あたり2名まで)

【補助率】
10/10

【補助対象経費】
(1)介護DX推進人材への手当等に係る経費
(2)介護DX推進人材の研修費・資格取得費
(3)介護DX推進人材が研修日等に不在となる際の、代替職員雇用費
ただし、補助対象経費のうち、1/2以上は(1)の手当等に係る経費とすること。
利用目的
雇用環境整備・業務体制整備
問い合わせ先
https://www.fukushizaidan.jp/208k-dxsuisin/
主な要件
【申請対象】
交付申請時点に都内において開設している介護保険法(平成9年12月17日法律123号。
以下「法」という。)に基づく介護サービスを提供する、介護施設・事業所
(法第72条の2の規定による共生型サービスは除く。)の設置者

以下に記載のある都内施設等の設置者は本事業の申請が可能です。
・訪問介護(介護予防)
・訪問入浴介護
・通所介護(介護予防)
・短期入所生活介護
・(介護予防)短期入所療養介護
・(介護予防)通所リハビリテーション
・(介護予防)特定施設入居者生活介護
・定期巡回・随時対応型訪問介護看護
・夜間対応型訪問介護
・(介護予防)小規模多機能型居宅介護
・看護小規模多機能型居宅介護(
・介護予防)認知症対応型共同生活介護
・(介護予防)認知症対応型通所介護
・地域密着型特定施設入居者生活介護
・地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
・地域密着型通所介護
・介護老人福祉施設
・介護老人保健施設
・介護医療院
・居宅介護支援
・介護予防支援
・(介護予防)居宅療養管理指導
・(介護予防)福祉用具貸与
・特定(介護予防)福祉用具販売
・(介護予防)訪問リハビリテーション
・(介護予防)訪問看護



申請場所
公益財団法人東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉人材対策室

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す