令和7年度 訪問系介護サービス暑さ対策緊急支援事業補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和7年6月27日(金)~令和7年8月29日(金)

令和7年度 訪問系介護サービス暑さ対策緊急支援事業補助金

記録的な猛暑が続く中、自転車などで高齢者宅を移動し、サービスを提供する訪問系介護サービスに従事している職員の暑さ対策グッズ等の購入経費を補助し、職場環境の改善を図ります。

地域
東京都
実施機関
東京都
公募期間
令和7年6月27日(金)~令和7年8月29日(金)
助成金・補助金額詳細
【補助基準額】
職員数10人以下の事業所      上限10万円
職員数11人以上20人以下の事業所 上限20万円
職員数21人以上30人以下の事業所 上限30万円
職員数31人以上40人以下の事業所 上限40万円
職員数41人以上の事業所      上限50万円
※補助金の支給額は補助基準額に補助率を乗じた金額になります。
※職員数は常勤・非常勤を問いませんが、訪問をしない場合は対象外です。

【補助率】
4分の3

【対象経費】
令和7年4月1日から令和7年12月31日までに購入した
暑さ対策・熱中症対策に資する物品の購入に要する経費が対象です。

<具体例>
・ファン付き作業着:空冷ファンにより服の内側を冷やす上着
・保冷剤入りベスト:保冷剤などをポケットに入れることで体を冷やす上着
・首掛け扇風機  :首に掛けて使用する小型の扇風機など
※より詳細な具体例は「Q&A」をご確認ください。
※原則、単価が1,000円(税抜)以上のものが対象です。
※消費税及び地方消費税を除きます。
利用目的
環境整備
問い合わせ先
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kourei/kaigoatsusataisaku
主な要件
【対象事業所】
東京都内に開設している下記の事業所が対象です。
訪問介護 (介護予防)訪問入浴介護
(介護予防)訪問看護 (介護予防)訪問リハビリテーション
定期巡回・随時対応型介護看護 (介護予防)小規模多機能型居宅介護
看護小規模多機能型居宅介護 居宅介護支援




申請場所
キャリア・コンサルタント協同組合 令和7年度訪問系介護サービス暑さ対策緊急支援事業補助金事務局

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す