東京都令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火)(予算がなくなり次第終了)
低濃度PCBに汚染された廃棄物は令和9年3月31日までに保管事業者で適正に処理されなければなりません。処分期限までの適正処理を加速化させるため、国(環境省)は中小企業(個人事業主を含む。)に対する助成金を創設しました。
種類 | 限度額 | |
収集・運搬 (積込み・積下しを含む)※2 |
低濃度PCB汚染廃電気機器 | 192,500 円/台 |
小型機器・その他 (ドラム缶) |
75,000 円/缶 | |
小型機器・その他 (ペール缶) |
73,500 円/缶 | |
漏えい防止措置※3 | 50,000 円/台・式 |
種類 | 標準処分単価 |
低濃度PCB 汚染廃電気機器※4 | 1,000円/kg |
低濃度PCB 含有廃油 | 200円/kg |
その他汚染物※5 | 900円/kg |
主たる業種※3 | A 資本金又は出資の総額 | B常時使用する従業員数※4 |
①製造業 | 3 億円以下 | 300 人以下 |
②卸売業 | 1 億円以下 | 100 人以下 |
③サービス業 | 5,000 万円以下 | 100 人以下 |
⑤ゴム製品製造業 | 3 億円以下 | 900 人以下 |
⑥ソフトウェア業又は情報処理サービス業 | 3 億円以下 | 300 人以下 |
⑦旅館業 | 5,000 万円以下 | 200 人以下 |
⑧その他 | 3 億円以下 | 300 人以下 |
中小企業団体の基準 | |
中小企業団体の組織に関する法律に規定する中小企業団体(事業協同組合、事業協同小組合、信用協同組合、協同組合連合会、企業組合、協業組合、商工組合及び商工組合連合会) | 特別の法律によって設立された組合又はその連合会であって、その直接又は間接の構成員の2 / 3 以上が表1 のいずれかに該当する者であるもの(農業協同組合、漁業協同組合等) |
助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。