令和7年度 旅行業者に向けた乗降用リフト装置付バス利用支援補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和7年4月1日(火)~令和8年2月6日(金)(予算がなくなり次第終了)

令和7年度 旅行業者に向けた乗降用リフト装置付バス利用支援補助金

東京都では、国内外から多様な旅行者を迎えるに当たり、障害者等が安心して都内観光を楽しめる、アクセシブル・ツーリズムの充実に向けた取組を推進しています。このたび、乗降用リフト装置付バスを貸切で手配し旅行を催行する旅行業者に対して、その経費の一部を補助する「乗降用リフト装置付バス利用支援補助金」の今年度募集を開始いたしましたので、お知らせします。この機会にぜひご活用ください。

地域
東京都
実施機関
東京都
公募期間
令和7年4月1日(火)~令和8年2月6日(金)(予算がなくなり次第終了)
助成金・補助金額詳細
【補助対象経費及び補助額】
バス1台につき補助する額は、1台当たりの通常のバスの貸切バス料金と
乗降用リフト装置付バスの貸切バス料金の差額代金(1千円未満の端数は切り捨て)
又は50,000円のいずれか低い額とします。

※消費税及び地方消費税やその他租税公課相当額については、
 補助対象経費から除きます。
※他の補助金又は助成金と併用して交付を受けることはできません。
※一社当たりの通年の補助上限台数は20台。
利用目的
環境整備
問い合わせ先
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/lift/
主な要件
【補助対象者】
東京都内に主たる営業所を置く旅行業者で、
かつ旅行業法(昭和27年法律第239号)第3条の規定に基づく
登録を受けている者を対象とします。
・東京都知事登録第2種、第3種旅行業者、地域限定旅行業者
・主たる営業所を東京都内に置く、第1種旅行業者


【補助対象事業】
障害者や高齢者を対象とした募集型企画旅行
又は受注型企画旅行(都内発着に限る)を催行した場合に、
乗降用リフト装置付バスを貸切で手配する事業を対象とします。



申請場所
東京都 産業労働局 観光部 受入環境課

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す