東京都令和7年4月25日(金)~令和8年3月31日(火)
東京都は、エネルギーの安定供給の確保や脱炭素化に向けた取組として、都内における水素エネルギーの需要拡大・早期社会実装化を目指しています。なかでも、走行距離が長い商用車両での水素活用は、運輸部門の脱炭素化と水素需要の拡大のために重要であり、新たに FC タクシーの車両導入費・燃料費補助を実施します。合わせて、FC トラック・FC バスの更なる普及促進に向けて、車両導入や燃料費の支援を拡充します。
①基本補助 | ②上乗せ補助 | ③燃料費 (年間) |
|||
---|---|---|---|---|---|
大企業 | 中小企業 | 大・中小企業 | 条件台数 | ||
FC タクシー【新設】 | 370 万円 | 240 万円 | 大企業5台 | 130 万円 | |
中小企業 3台 | |||||
FC 小型トラック【拡充】 | 1,300 万円 | 2,600 万円 | 3,400 万円 | 大企業 5台/10台 |
900 万円 |
FC 大型トラック【拡充】 | 5,600 万円 | 9,600 万円 | 1 億1,500 万円 | 2,880 万円 | |
水素エンジントラック (改造費)【新設】 |
1,100 万円 | 1,100 万円 | 中小企業 3台 | 1,200 万円 | |
FC バス【拡充】 | 5,000 万円 | 2,000 万円 | 5台 | ※3 |
助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。