広域的な観光案内拠点に対する補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都予算がなくなり次第終了

広域的な観光案内拠点に対する補助金

外国人旅行者が多く訪れる10地域に、広域的な観光案内拠点を整備し、都内における観光案内機能の充実を図ることを目的とした助成制度のご案内です。

地域
東京都
実施機関
東京都
公募期間
予算がなくなり次第終了
助成金・補助金額詳細
【補助限度額】
 1事業者当たり上限30,000千円
【補助率】
 1事業当たりの補助対象経費の3分の2以内の額

【補助対象事業】
補助事業者が新たに実施する広域的な観光案内拠点として求められる
機能の充実に必要な整備事業
①地域の観光情報に加え、都内及び近隣の県を含む
 広域的な観光案内の提供のための整備
②旅行者への多言語対応のための整備
③旅行者が観光情報を入手・発信できる環境の整備
④旅行者が快適に観光できる環境の整備
⑤東京都観光ボランティアによる街なか観光案内の控所の確保に伴う整備
⑥その他、当該観光案内所ならではの
 サービスや魅力発信の提供のための整備

【補助対象経費】
・施設整備費、備品購入費、制作費、機器導入費、印刷製本費、翻訳費、
 研修費等、広域的な観光案内拠点として一体的な運営に必要な経費
・区市町村が民間事業者等と一体的に整備する場合
補助金:本事業の趣旨に合致する目的で区市町村が支出する補助事業の経費
利用目的
環境整備
問い合わせ先
https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2024/0220_5503/
主な要件
【交付対象】
別に東京都が広域的な観光案内拠点を整備・運営する事業者として
指定した都内各区、一般社団法人、公益社団法人、一般財団法人、
公益財団法人、特定非営利活動法人、商店街、商店街連合会、商工会、
商工会議所、民間事業者等で法人格を有するものとする。

※申請は1回のみとなります。



申請場所
公益財団法人東京観光財団 総務部 ビジターズインフォメーション課 補助金担当

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す