観光関連事業者デジタル化レベルアップ支援事業補助金

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和6年4月12日(金)~令和7年3月31日(月)

観光関連事業者デジタル化レベルアップ支援事業補助金

東京都及び(公財)東京観光財団では、都内の中小企業の観光事業者が経営改善及びデジタル化に明るい専門家の助言を受け、自らの事業の業務効率化やサービス向上のために、新たにデジタル技術を活用する取組を支援しています。

地域
東京都
実施機関
公益財団法人東京観光財団
公募期間
令和6年4月12日(金)~令和7年3月31日(月)
助成金・補助金額詳細
【補助率 / 補助限度額】
・補助限度額:1,000万円(下限額:100万円)
・補助率:補助対象経費の3分の2以内
(賃金引上げ計画を掲げ申請し、達成された場合:補助対象経費の4分の3以内)
※アドバイザー支援費は上限10万円
※専門家指導費は上限20万円

【補助対象経費】
アドバイザーの助言を受けて取り組む事業のうち、
下記に係る経費が補助対象となります。
※ 各経費についての詳細や注意事項については、募集要領をご確認ください。
(1)デジタル化・DX経費(システム構築費、ソフトウェア導入費等)
(2)機械設備導入費(機械設備購入費、機械設備開発費)
(3)アドバイザー等支援費(アドバイザー支援費、専門家指導費)
利用目的
IT
問い合わせ先
https://www.tcvb.or.jp/jp/project/infra/digitallevelup/
主な要件
【補助対象事業者】
都内で宿泊業、飲食業、小売業、旅行業などを営む観光関連事業者
(中小企業、個人事業主に限る)
※詳細は、募集要領をご確認ください。

【補助対象事業】
都内の中小企業の観光事業者(これから観光事業を営む予定の者を含む。)が、
アドバイザーの助言を受けて作成した計画に基づき行うデジタル技術を活用した取組
※アドバイザーの助言を受けて事業に取り組むことが必須です。
「アドバイザー」とは、観光事業や経営・IT分野に精通し、観光事業者に
経営改善や新しい事業展開に向けて、経営状況を踏まえたデジタル技術の
活用について適切な助言を行うことができる外部の専門家として、
理事長が適正と認めた法人・個人をいいます。
・申請者により選出されたアドバイザーが適正かどうかは、提出された
 支援証明書に記載の情報及び必要に応じて実施するヒアリングの内容を
 踏まえ、判断します。
・アドバイザーは補助対象事業を請け負うことはできません。

【想定例】
 ・管理業務の効率化を図る業務管理システムの構築・導入
 ・販売実績の分析等が可能な顧客管理システムの構築・導入
 ・直販比率拡大のための自社サイト内の予約販売・決済システムの構築・導入
 ・業務の簡略化や効率化を図るためのセルフ支払機の導入
 ・施設内の混雑状況をリアルタイムで提供するシステムの導入等



申請場所
公益財団法人東京観光財団 観光産業振興部 観光産業振興課

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す