中小規模事業所向け廃熱有効利用設備導入支援事業

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火)(予算がなくなり次第終了)

中小規模事業所向け廃熱有効利用設備導入支援事業

東京都は、2050年ゼロエミッション東京の実現に向け、中小企業等の更なる省エネルギー化を推進するため、事業所や工場等から発生する廃熱等を有効利用する設備の導入を支援する事業を開始します。このたび、事業の概要が決まりましたので、お知らせします。今

地域
東京都
実施機関
公益財団法人東京都環境公社
公募期間
令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火)(予算がなくなり次第終了)
助成金・補助金額詳細
【助成率及び助成上限額】
2/3(助成上限額 1,000 万円)

【助成対象経費】
助成事業の実施に要する以下の経費
設計費、設備費、工事費
利用目的
省エネ・設備投資・環境
問い合わせ先
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/03/28/29.html
主な要件
【助成対象者】
1 中小企業等※
2 上記と共同で事業を実施するリース事業者又は ESCO 事業者
※ 中小企業、学校法人、公益財団法人、医療法人、社会福祉法人等

【助成対象設備】
事業所や工場等から発生する廃熱等を有効利用するために必要な設備
(熱交換器、ヒートポンプ等)

【主な助成要件】
1 中小企業等が都内で所有又は使用する中小規模事業所において、
  助成対象設備を導入すること。
2 助成対象設備を導入することにより、二酸化炭素削減効果が見込まれること。
3 上記1を実施する事業所について、地球温暖化対策報告書を提出すること。



申請場所
公益財団法人東京都環境公社 東京都地球温暖化防止活動推進センター

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す