令和6年度 働くパパママ育業応援奨励金(もっとパパコース)

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都令和6年4月1日(月)~令和7年3月31日(月)(予算がなくなり次第終了)

令和6年度 働くパパママ育業応援奨励金(もっとパパコース)

男性の育業や育児中の女性の就業継続を応援する都内企業等を支援します。

地域
東京都
実施機関
公益財団法人東京しごと財団
公募期間
令和6年4月1日(月)~令和7年3月31日(月)(予算がなくなり次第終了)
助成金・補助金額詳細
【奨励対象となる取組】
〇複数の従業員がそれぞれ合計30日以上の育業
〇育児・介護休業法に基づく職場環境整備について、令和6年4月1日以降に複数実施したこと
【奨励金額】
合計30日以上の育業2名80万円
(3人目以降5人までひとりにつき30万円加算)
※最大170万円支給
利用目的
雇用・環境整備
問い合わせ先
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/boshu/mottopapayoukou.html
主な要件
【奨励対象事業者】
都内勤務の常時雇用する従業員を2名以上かつ6か月以上継続して雇用し、
都内で事業を営んでいる企業等
(企業規模不問)

過去に本奨励金を受給していない企業等が申請できます!



申請場所
公益財団法人東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課 育児支援担当係

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す