公衆浴場向け燃料費高騰緊急対策事業補助

「助成金コンサルティング.com」より、助成金・補助金についての情報検索結果となります。

東京都随時

公衆浴場向け燃料費高騰緊急対策事業補助

昨今の原油価格高騰等を踏まえ、都内の公衆浴場の営業に必要な燃料に係る経費の一部を補助することにより、公衆浴場の経営の安定を図り、都民の入浴機会の確保に資することを目的とする。

地域
東京都
実施機関
東京都
公募期間
随時
助成金・補助金額詳細
【補助対象経費】
補助対象者が経営する公衆浴場に係る都市ガス、重油、廃油、
薪その他の燃料に係る経費(以下「燃料費」という。)とする。
なお、燃料費には、薪燃料使用後の灰処分費用や燃料の運搬費を含む。

【補助金の額】
別表により算出して得られた額とし、1公衆浴場につき162,000円を
上限として、予算の範囲内で補助する。(千円未満切り捨て)
利用目的
経営改善・経営強化
問い合わせ先
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/chousa/yokujyo/hojyokin/nennryouhi2023.html
主な要件
公衆浴場の経営者であって次の事項に該当する者
(1)申請日時点で公衆浴場を営業しており、申請年度の9月末
   (令和5年9月 30 日)まで経営を継続する意思があること。
(2)事業税及び都民税を現に滞納していない者
(3)補助を受けようとする年度において、同一の期間及び公衆浴場を
   対象としてこの要綱による補助を受けていない者
   (知事が特に必要と認めた場合は除く。)



申請場所
東京都生活文化スポーツ局 消費生活部 生活安全課 公衆浴場担当

助成金コンサルティング.comについて、
より詳しく知りたい方はこちら。

この助成金・補助金を見ている人におすすめ

地域から探す

利用目的から探す

助成金・補助金額から探す

フリーワード入力で探す