ものづくり補助金【20次締切分公募中!】

カテゴリ
セミナー情報  補助金情報(事業系)  補助金情報(設備系) 
タグ
ものづくり補助金  経済産業省  最新補助金  補助金 

助成金コンサルティング.com

B!
ものづくり補助金20次締切分の公募が発表されております。

ものづくり補助金は、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセス改善のための設備投資等を支援するのです。補助金額は100万円から最大4,000万円で、申請類型や従業員数、事業者の種類によって変わります。
補助率は中小企業2分の1、小規模業者が3分の2です。
大幅賃上げに取り組む場合はさらに加算が受けられます。
(加算を含めると、補助金額は最大で4,000万円)


<ものづくり補助金の補助額・補助率>


《製品・サービス高付加価値化枠)》
■補助金額:
◎[5人以下]   750万円 
◎[6人~20人] 1,000万円
◎[21人以上]  1,250万円
◎[51人以上]  2,500万円

■補助率:中小企業者1/2 、小規模事業者2/3
■設備投資:単価100万円(税抜)以上の設備投資が必要
■補助対象経費:
機械装置・システム構築費、技術導入費、専門家謝金、運搬費、クラウドサービス利用費、原材料費、外注費、知的財産権等関連経費

《グローバル枠》

■補助金額:3,000万円
■補助率 :中小企業者1/2 、小規模事業者2/3
■設備投資:単価100万円(税抜)以上の設備投資が必要
■補助対象経費:
機械装置・システム構築費、技術導入費、専門家謝金、運搬費、クラウドサービス利用費、原材料費、外注費、知的財産権等関連経費、
グローバル枠のうち、海外市場開拓(輸出)に関する事業のみ
 海外旅費、通訳、翻訳費、広告宣伝・販売促進費


※大幅賃上げに係る補助上限額引き上げの特例:補助上限額を100万円~1,000万円上乗せ。

※最低賃金引上げに係る補助率引上げの特例:補助率を2/3に引上げ。


ものづくり補助金の補助対象者

本補助金の補助対象者は、日本国内に本社及び補助事業の実施場所を有する中小企業や小規模事業者、特定非営利活動法人に限ります。
ただし、過去3年間に、2回以上、交付決定を受けた事業者は対象外です。


ものづくり補助金の基本要件

①事業計画期間において…
 ・給与支給総額を年率平均1.5%以上増加
 ・事業場内最低賃金を地域別最低賃金+30円以上
 ・事業者全体の付加価値額を年率平均3.0%以上増加
  (付加価値額とは、営業利益、人件費、減価償却費を足したもの)
②補助事業実施期間中に、発注・納入・検収・支払等の手続きを完了
③応募申請時点で、賃金引上げ計画を従業員に表明すること
従業員の仕事・子育て両立要件(従業員数21名以上の場合のみ)

※他にも要件がありますが、詳しくはお問い合わせください。


ものづくり補助金の公募スケジュール

公募締切(第20次締切分):2025年7月25日(金)


■ものづくり補助金個別相談(無料)受付中です。■

ご相談(無料)ご希望の方は下記お申込みフォームよりお申込み下さい。

関連記事

中小企業新事業進出補助金とは

先ずは無料診断を。 雇用系の助成金から事業系の補助金まで幅広く診断致...

業務改善助成金とは

先ずは無料診断を。 雇用系の助成金から事業系の補助金まで幅広く診断致...

【東京開催】助成金(雇用系)・補助金(事業系)活用セミナー

★★【受講セミナー】★★助成金(雇用系)・補助金(事業系)活用セミナ...