業務改善助成金とは

カテゴリ
補助金情報(事業系)  補助金情報(設備系)  補助金情報(観光系) 
タグ
業務改善助成金  厚生労働省  最新助成金  助成金 

助成金コンサルティング.com

B!

先ずは無料診断を。

雇用系の助成金から事業系の補助金まで幅広く診断致します。

申請可能な助成金・補助金を知ろう。

無料診断ページはこちら

業務改善助成金は、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)を30円以上引き上げ、生産性向上に資する設備投資等を行った場合に、その設備投資等にかかった費用の一部を助成する制度です。

目次

1. 対象事業の概要

制度概要
 業務改善助成金は、生産性向上に資する設備投資等(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)を行うとともに、事業場内最低賃金を一定額(各コースに定める金額)以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成するものです。

※事業場内最低賃金の引上げ計画と設備投資等の計画を立てて申請いただき、交付決定後に計画どおりに事業を進め、 事業の結果を報告いただくことにより、設備投資などにかかった費用の一部が助成金として支給されます。

<例>
〇事業場内最低賃金が980円 → 助成率4/5
〇8人の労働者を1,070円まで引上げ(90円コース)
〇設備投資などの額は600万円

480万円 > 450万円
(=600万円 x 4/5)   (=助成上限額)
(設備投資費用×助成率)   (90円コースの助成上限額)

           ➡ 450万円が支給されます。

2. 基本要件

中小企業・小規模事業者であること(大企業と密接な関係を有する企業(みなし大企業)でないこと)
事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が50円以内であること
◇解雇、賃金引き下げなどの不交付事由がないこと

→以上の要件を満たした事業者は、事業場内最低賃金の引き上げ計画と設備投資等の計画を立て、
(工場や事務所などの労働者がいる)事業場ごとに申請します。

〇対象となる設備投資など
助成対象事業場における、生産性向上に資する設備投資等が助成の対象となります。
また、一部の事業者については、助成対象となる経費が拡充されます。

経費区分 対象経費の例
機器・設備の導入 • POSレジシステム導入による在庫管理の短縮
•リフト付き特殊車両の導入による送迎時間の短縮
経営コンサルティング 国家資格者による、顧客回転率の向上を目的とした業務フロー見直し
その他 顧客管理情報のシステム化

3. 助成上限額・助成率

〇助成上限額
コース区分 事業場内
最低賃金の
引き上げ額
引き上げる
労働者数
助成上限額
右記以外の
事業者
事業場規模
30人未満の
事業者
30円
コース
30円以上 1人 30万円 60万円
2~3人 50万円 90万円
4~6人 70万円 100万円
7人以上 100万円 120万円
10人以上※ 120万円 130万円
45円
コース
45円以上 1人 45万円 80万円
2~3人 70万円 110万円
4~6人 100万円 140万円
7人以上 150万円 160万円
10人以上※ 180万円 180万円
60円
コース
60円以上 1人 60万円 110万円
2~3人 90万円 160万円
4~6人 150万円 190万円
7人以上 230万円 230万円
10人以上※ 300万円 300万円
90円
コース
90円以上 1人 90万円 170万円
2~3人 150万円 240万円
4~6人 270万円 290万円
7人以上 450万円 450万円
10人以上※ 600万円 600万円
※ 10人以上の上限額区分は、<特例事業者>が対象です。

〇助成率
1,000円未満 4/5
1,000円以上 3/4

〇特例事業者
以下の要件に当てはまる場合が特例事業者となります。なお②に該当する場合は、助成対象経費の拡充も受けられます。

①賃金要件 申請事業場の事業場内最低賃金が1,000円未満である事業者
②物価高騰等要件 原材料費の高騰など社会的・経済的環境の変化等の外的要因により、申請前3か月間のうち任意の1か月の利益率が前年同月に比べ3%ポイント※以上低下している事業者

物価高騰等要件に該当する事業者は、一定の自動車の導入やパソコン等の新規導入が認められる場合があります。

■業務改善助成金 個別相談(無料)受付中です。■

ご相談(無料)ご希望の方は下記お申込みフォームよりお申込み下さい。

関連記事

ものづくり補助金【20次締切分公募中!】

ものづくり補助金20次締切分の公募が発表されております。ものづくり補...

中小企業新事業進出補助金とは

先ずは無料診断を。 雇用系の助成金から事業系の補助金まで幅広く診断致...

【東京開催】助成金(雇用系)・補助金(事業系)活用セミナー

★★【受講セミナー】★★助成金(雇用系)・補助金(事業系)活用セミナ...